• 投稿カテゴリー:お知らせ

お申し込みから審査までの流れをご説明いたします。

第1次審査からファイナルコンサートまでの日程について、ご案内いたします。

①第1次審査(録音・録画)のエントリー締め切りは、5月31日です。(必着)

 2024年6月以降の録画を、MP4データ添付で申し込んでください。 

 

②第1次審査の結果については、コンクール部門、自由参加部門ともに、6月中旬頃、応募者ご本人に、メール等にて通知いたします。第1次審査通過者には、通知とともに 第2次審査の参加料振り込みのご案内いたします。お振り込みが確認できた段階で、第2次審査へと進んでいただきます。詳細はその時にご案内いたします。

 

③第2次審査の伴奏者手配の希望があった場合は、調整の上9月26日(金)、ベネックスブリックホールのリハーサル室、あるいは練習室1にて、伴奏合わせの時間を確保いたします。(10時から19時を予定、コンクール部門:お一人30分、自由参加部門:お一人:15分)

 

④第2次予選は、9月27日(土)10時30分から、ベネックスブリックホール大ホールにて開催いたします。(公開、ピアノ伴奏)(参加人数により開始時間が変更になる場合があります)

審査結果については、自由参加部門の演奏終了後、ステージ及びロビー掲示にて発表する予定です。

 

⑤自由参加部門、第1次審査通過者は、9月27日(土)夕方、コンクール部門第2次審査が終了後のステージで、演奏をしていただきます。審査員による講評と記念品贈呈があります。

 

⑤ファイナルコンサートは、9月28日(日)、同大ホールにて、15時から開催いたします。(公開、ピアノ伴奏)

(ファイナルコンサート出場の皆様には、審査結果発表後説明会を実施し、翌28日の伴奏合わせの時間、会場等のご説明をいたします。)

ファイナルコンサート(最終審査)終了後に、審査結果発表及び表彰式があります。

 

*なお、本コンクールで収集した応募者及び出場者皆さまの個人情報は、日本の法律に基づき主催者が管理し、本コンクールの運営のみに使用します。